スロージギング最強リールともいわれているオシアジガー。
その「性能」「機能性」「巻き心地」は、シマノ史上最強のベイトリールです。
そのオシアジガーシリーズに新たなニューモデルが登場です。
それが、オシアジガーFカスタム。
Fとはフォールレバーの略のこと。

オシアジガーのフォールレバーを特化させることにより、スロージギングの幅がさらに広がりました。
スロージギングで、より多くの魚をフォールで釣るためのシステムになっています。
究極のスロージギングリールを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
オシアジガーFカスタムとは?
2019年の夏に突如発売された、シマノのスロージギング特化型リールのこと。
オシアジガーにフォールレバーを搭載することにより、フォールスピードの細かい調節をすることが可能になりました。
あのオシアジガーがいよいよフォールレバーと搭載して「Fカスタム」として登場。斬新な形状のフォールレバーは親指1本で瞬時の操作が可能。フォールスピードのみならず、ジグの水中姿勢をも自在にコントロールし、フォールでの誘いを一層確かなものにします。また、握りやすく力を込めやすい軽量のハンドルノブは中深海の釣りをはじめ高い負荷にも楽々対応。アングラーの負荷を軽減します。もちろん、インフィニティドライブとマイクロモジュールギアによる滑らかで力強い巻き上げ、高い剛性・耐久性、スムーズなドラグ性能など、ジガーが誇るテクノロジーはそのまま継続。1000番~1500番はマダイ、タチウオ、根魚、中深海のジギングに、2000番~3000番はカンパチ、マグロなど近海の大型魚を相手にするゲームで真価を発揮します。
(参照:シマノHP)
Fカスタム|フォールレバーの使い方
クラッチを切った状態でも、完全なフリーフォールにならないのが、オシアジガーFカスタムの大きな特徴です。
通常はバックラッシュを防ぐ目的でしか操作しませんが、フォールレバーの搭載により、より繊細なフォールスピードを演出することができます。

オシアジガーとの違い
はてな
オシアジガーとFカスタムは何が違うの?
スペックで比較してみましょう。
オシアジガー
品番 | 最大ドラグ力 | 巻き上げ量(ハンドル1回転) | 巻き糸量(PE) |
1500HG | 7.0kg | 97cm | 2.0-500m, 3.0-300m |
1500PG | 7.5kg | 78cm | 2.0-500m, 3.0-300m |
2000HG | 7.0kg | 117cm | 3.0-400m, 4.0-300m |
2000PG | 10.0kg | 96cm | 3.0-400m, 4.0-300m |
オシアジガーFカスタム
品番 | 最大ドラグ力 | 巻き上げ量(ハンドル1回転) | 巻き糸量(PE) |
1500HG | 7.0kg | 98cm | 2.0-500m, 3.0-320m |
2000HG | 10.0kg | 117cm | 3.0-400m, 4.0-300m |
3000HG | 10.0kg | 117cm | 3.0-670m, 4.0-480m |
スペック的には通常のオシアジガーと変わりませんが、オシアジガーFカスタムにはHGモデルしか製作されていません。
また、オシアジガーFカスタムには3000HGがラインナップされており、「大型のカンパチやキハダマグロ」「中深海スロージギングのアブラボウズ」といった、モンスタークラス対応のスロージギングリールとなっています。
オシアジガーFカスタムでできること
通常のスロージギングでは、クラッチを切った状態で魚を狙うことはありませんでした。
フリーフォールで魚をヒットするときって「気づいたらヒットしていた」なんてことがほとんどですもんね。

しかし、オシアジガーFカスタムの登場により、フリーフォールのスピードに変化をつけることができるようになっています。
フリーフォールのスピードに変化をつけることで、バイトのチャンスを再現することができるようになりました。
今はまだ、フリーフォールで食わせる技術は確立されていません。
そのうち、フリーフォール専用ジグも発売されるのではないでしょうか?
オシアジガーFカスタムはこんな方に
こんな方におすすめ
- スロージギングを極めたい!
- スロージギング専用のリールが欲しい!
- スロージギング最先端の釣りがしたい!
これまでフリーフォールで魚を狙うことは不可能でした。
フリーフォールで掛けても、偶然の場合がほとんど。
フリーフォールで掛けていく釣りは、まだまた未開拓の分野です。
オシアジガーFカスタムは、まさにスロージギングに特化したスペシャルモデルです。
今回のフォールレバーシステムで、スロージギングがもう一つ発展するかもしれません。
オシアジガーFカスタムのラインナップ
オシアジガーFカスタムは、ハイギアモデルしか販売されていません。
ハンドル1回転当たりのPE巻取り量に特化したリールとなっています。
オシアジガーFカスタム1500HG
近海スロージギングの王道モデル。
水深100mくらいまでなら、この1台であらゆる魚をターゲットにスロージギングをすることができます。
オシアジガーFカスタム2000HG
近海~中深海スロージギングまでを視野に入れたモデル。
圧倒的なラインの巻取り量とトルクを活かして、ヒラマサやカンパチなどの大型魚にも対応できます。
オシアジガーFカスタム3000H
大型キハダマグロからアブラボウズを視野に入れたモデル。
PE1.5号のラインなら1000m近く入るので、水深500mを超える深海でもラクラクとこなせる大型ベイトリールです。