エリアトラウトを本格的に取り組みたい!でも、どのロッドを選べばいいの?
安いロッドを使っていると、エリアトラウトでは限界があります。
- 小さなアタリが取れない
- バイトはあるのにフッキングしない
- キャスティングが上手くいかない
実はこれらは、あなたの腕のせいではないかもしれません。
エリアトラウトでは、ロッドの使いわけやロッドの性能が大きく釣果に影響します。
ロッド値段が良いものほど、エリアトラウトも楽しくなるものです。
「だけと、あまり高すぎるのはちょっと…」
という方には、シマノのトラウトワンAS(エリアスペシャル)がおすすめ。
高級感あふれるデザイン&スペックながら、2万円前後で買えるコスパ最強ロッドです。
このページでは、トラウトワンASのインプレ記事となっています。
エリアトラウトの本格派ロッドを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
トラウトワンエリアスペシャルとは
シマノから発売されているハイエンドモデルのエリアトラウトロッド。
わずかなショートバイトも逃さない、圧倒的な高感度ティップを採用しています。
6ft(約190cm)といった短めのレングスなので、女性でもスムーズにワンハンドキャストが行なえます。
エリアトラウトと対峙するためのロッドポテンシャルを昇華させながら、ハイコストパフォーマンスを実現したNEWベーシックロッド「エリアトラウトワンAS」。感度を損なわずショートバイトでも巻き合わせが決まるしなやかな中構造のソフチューブトップと、積極的なフッキングとビッグトラウトの暴力的な引きにも対応する強靭なバットパワーを兼備しています。
(参照:シマノ公式HP)
トラウトワンASのスペック
品番 | 全長(m) | 自重(g) | ルアーウエイト | ナイロンライン |
S57XUL-F | 1.70 | 68 | 0.4~2.5g | 1.0~3.0lb |
S60XUL-F | 1.83 | 68 | 0.4~2.5g | 1.0~3.0lb |
S60SUL-F | 1.83 | 70 | 0.5~4.5g | 1.5~4.0lb |
S66SUL-F | 1.98 | 75 | 0.5~4.5g | 1.5~4.0lb |
S60UL-F | 1.83 | 70 | 0.7~6.0g | 1.5~4.0lb |
S66UL-F | 1.98 | 70 | 0.7~6.0g | 1.5~4.0lb |
B60SUL-F | 1.83 | 85 | 1.5~4.0g | 2.0~4.0lb |
B66UL-F | 1.98 | 90 | 1.5~6.0g | 2.0~5.0lb |
トラウトワンAS|スピニングロッド
トラウトワンASは、弾力に優れる”ソフチューブラー”と呼ばれる穂先を採用しています。
超軽量型のスプーンに有効で、XULやSULは巻かずにアワセが決まります。
S57XUL-F
喰い渋ったときの必殺アイテム。
エリアトラウトワンASシリーズで最もライトなモデル。
超小型スプーンを使用するときにオススメ。
S60XUL-F
わずかなショートバイトもフッキング持ち込むXULモデル。
1.5gまでの軽量スプーンを使用するなら、この1本で管理釣り場を制圧できます。
S60SUL-F
スプーン、クランク、ミノーなどの様々なルアーに対応。
6ftのショートレングスモデルなので、力に自信のないアングラーも正確なキャストが可能です。
S66SUL-F
少し広めの管理釣り場ならこちらがオススメ。
1g~4.5gまでのルアーに対応し、大型トラウトに力負けしないブランクスが魅力です。
S60UL-F
5gクラスのヘビー級スプーンに対応。
レングスは短めに設定してあり、正確なキャスティングが可能です。
流れの強いエリアでなら、積極的に使用していきたいアイテムとなっています。
S66UL-F
エリアトラウトワン史上、最もパワーに優れたモデルです。
流れの強いエリアで、大型トラウトを狙うならこちらがおすすめ。
鹿島槍ガーデンや蔵王フォレストスプリングといった、超一級の管理釣り場で活躍します。
トラウトワンAS|ベイトロッド
エリアトラウトロッドでは珍しい、ベイトモデルのトラウトワンASシリーズです。
「シマノのベイトロッドでエリアトラウトを楽しみたい!」という方におすすめのラインナップとなっています。
B60SUL-F
スプーン、クランク、ミノーなどの様々なルアーに幅広く対応できるベイトモデル。
B66UL-F
5gクラスのスプーンや重量級の大型プラグの遠投が可能なパワー型ベイトモデル。
大規模な管理釣り場では、ぜひ忍ばせておきたい1本。