エリアトラウトを始めたい!でも、どのエリアトラウトロッドを選べばいいの?
真夏を除いては、ほぼ1年中遊べる管理釣り場のエリアトラウトゲーム。
手軽でライトタックルで遊べるのも人気のひとつです。
しかし、その人気のゆえにたくさんのメーカーからエリアトラウト専用ロッドが発売されています。
5000円で買えるものから、5万円を超えるハイスペックなものまで様々。
選ぶのにもひと苦労ですよね。
エリアトラウト入門者向けに発売されているロッドもたくさんありますが、その中でもハイスペックなのがシマノから発売されているトラウトライズです。
1万円前後で購入できる低コストなロッドですが、性能は入門者の方にはらもったいないほどのコスパ抜群のエリアロッドです。
このページでは、トラウトライズのインプレ記事になっていますので、エリアトラウトに挑戦するひとはぜひ参考にしてみてください。
トラウトライズとは?
シマノから発売されているエリアトラウト専用ロッド。
シマノのトラウトロッドの中でも、エントリーモデルとしてラインナップされています。
最安値で発売されているトラウトロッドですが、超軽量型に仕上がっており、初心者から中級者まで軽快に楽しめるエリアトラウトロッドです。
管理釣り場のエリアトラウトから、渓流域でのネイティブトラウトまで対応する、ハイコストパフォーマンスなトラウトロッドです。エントリークラスながら上位グレードにせまるシマノオリジナル軽量リールシート、セパレートグリップを搭載し、前モデルから約20%もの軽量化に成功。より使いやすく生まれ変わりました。
(参照:シマノ公式HP)
トラウトライズのスペック
品番 | 全長(m) | 自重(g) | ルアーウエイト | ナイロンライン |
S60XUL | 1.83 | 72 | 0.5~4.0g | 1.0~4.0lb |
S60SUL | 1.83 | 77 | 0.6~6.0g | 1.5~4.0lb |
S63SUL | 1.91 | 77 | 0.6~6.0g | 1.5~4.0lb |
S66SUL | 1.98 | 79 | 0.6~6.0g | 1.5~4.0lb |
S60UL | 1.83 | 76 | 1.0~8.0g | 1.5~6.0lb |
S63UL | 1.91 | 77 | 1.0~8.0g | 1.5~6.0lb |
B66UL | 1.98 | 79 | 1.0~8.0g | 2.0~6.0lb |
トラウトライズのラインナップ
S60XUL
超軽量スプーンに対応したモデル。
繊細なティップで、基本的には巻きアワセでフッキングできます。
S60SUL,S63SUL, S66SUL
エリアトラウトのオールラウンダーモデル。
スプーンはもちろん、ミノーやクランクベイトなど多彩なルアーに対応しています。
S60UL, S63UL, S66UL
大型トラウトに対応した本格的なエリアモデル。
大型スプーンやプラグを自在に操り、渓流域のネイティブトラウトにも対応しています。