真夏に大人気のライトジギング。
ターゲットは、タチウオ、サワラ、イナダ、サバなど、小型〜中型青物がメインになります。
しかしながら、オフショアジギングは敷居が高い釣りだと思われがち。
「高級のロッド、リールをそろえて」なんてイメージもあるのではないでしょうか。
ライトジギングなら、ロッドとリールを合わせて3万円もあれば十分。
専用のリールは、2万円弱でハイスペックなものが準備できます。
特に、ソルティステージ『コンセプトフリー』は、ライトジギングに特化したベイトリール。
2万円弱購入できるリールですが、ライトジギング初心者であれば十分すぎるほどのスペックです。
このページは、ソルティステージ・コンセプトフリーのインプレ記事となっています。
「お金を掛けずに、まずはライトジギングを体験したい!」という方は参考にしてみてください。
コンセプトフリーとは?
ピュアフィッシング・ジャパンから販売されている、ライトジギング専用のベイトリール。
特に、タチウオジギングでは鉄板のベイトリールで、オーソドックスなワンピッチジャークから、ハイスピードなリーリングまでスムーズに行えます。

ソルティステージ・コンセプトフリーは、ジギング専用リールとしては、価格も安いのが特徴。
ライトジギングの本格派リールが2万円弱で購入できますので、入門者の方にオススメのベイトリールです。
イカメタルやタイラバ等で、シャローからディープエリアまで幅広く狙うこともできます。
コンセプトフリーのスペック
品名 | 自重 | ギア比 | ライン巻取り量 | 最大ドラグ力 | PEライン巻量 |
CONCEPT-FREE(右) | 220g | 6:4:1 | 66cm | 7.0kg | PE1号-200m |
CONCEPT-FREE-L(左) | 220g | 6:4:1 | 66cm | 7.0kg | PE1号-200m |
ソルティステージ・コンセプトフリーは、上級者向けのハイエンドモデルとは呼べないものの、あらゆるジャンルのオフショアフィッシングに対応。
『ライトジギング』『タイラバ』『イカメタル』など、人気のオフショアフィッシングがこの1台で楽しめます。
搭載システム一覧
- Fモードブレーキ
- デュラメタルフレーム
- カーボンマトリックスドラグ
- ビッグラウンドEVAノブ
- ブラスギア
- デュラクラッチ
- バックアップラチェット
- ソルトシールドピニオンBB
コンセプトフリーでキャスティング
コンセプトフリーのスプールには、『Fモード』ブレーキシステムが搭載。
ライトジギングやタイラバにおけるフリーフォールの場面で、バックラッシュを防ぐためのバネ付き遠心ブレーキシステムです。
このブレーキシステムを『Cモード』に切り替えることで、キャスティングにおける遠心ブレーキに対応。
軽いキャスティングであれば、バックラッシュに注意しながらライン放出が行えます。
隣のアングラーとのライントラブルを避けるのであれば、ぜひ使用してもらいたいベイトリールです。
コンセプトフリーのインプレ
ソルティステージ・コンセプトフリーは、右ハンドルと左ハンドルのモデルが2種類あるだけ。
どちらもローギアモデルになっており、1回転あたりの巻き上げ量『ライン巻き取り量』を抑えることで、ジグを長く見せることに特化しています。
また、ベイトリールのコンパクトさからは想像できないほどの『巻き上げパワー』を重視したモデルです。
SALTY STAGE CONCEPT-FREE
ソルティステージ・コンセプトフリーの右ハンドル。
品名 | 自重 | ギア比 | ライン巻取り量 | 最大ドラグ力 | PEライン巻量 |
CONCEPT-FREE | 220g | 6:4:1 | 66cm | 7.0kg | PE1号-200m |
SALTY STAGE CONCEPT-FREE-L
ソルティステージ・コンセプトフリーの左ハンドル。
品名 | 自重 | ギア比 | ライン巻取り量 | 最大ドラグ力 | PEライン巻量 |
CONCEPT-FREE-L | 220g | 6:4:1 | 66cm | 7.0kg | PE1号-200m |