スロージギングロッド

スローバンプSSD【インプレ】コスパ最強のスロージギングロッドを徹底解説!

スローバンプssd

スローバンプSSDは、チューブラーモデルフルソリッドモデルがラインナップ。

反発力が鋭く、アクションに対してダイレクトに動きを伝えられる、本格派スロージギングロッドです。

ジギマニくん
2万円前後の価格帯で楽しめるコスパ抜群のモデルだぞ!

根魚狙やナーバスな魚を相手にする時は、ジグの暴れを抑えられるフルソリッドモデルを。

大型の青物を相手にする時は、パワー生かした釣りが楽しめまめるューブラーモデルを選択してください。

スローバンプSSDの特徴

前モデル「SSD SPJ」のブランクスを軽量化して作られているので、非常に軽くて手感度の高いロッドです。

ガイドには「KTガイド」を使用おり、徹底的に軽量化が図られています。

ロッドの反発力も強く、レスポンス良くジグを操作することが可能に。

リールシートには、大型リールの装着も想定して作られた「T-DPSリールシート」を採用し、フット部分をしっかり固定できます。

オススメの使い方

チューブラーモデルは、少ない力でジャークしてもロッドの反発力で丁寧にジグを操作する事が可能。

パワーあるロッドなので、大型の青物を掛けても主導権を渡さず浮かせる事ができます。

一方、フルソリッドモデルは柔軟性を生かして滑らかなジグ操作を行うことが可能です。

大物を掛けてもロッドが満月のように曲がって衝撃を吸収するのでバラシを軽減してくれます。

両モデル共にワンランク上の使い心地が味わえるロッドです。

口コミと評判

実際のインプレッション

ジギマニくん
「SSD635」でキンメジギングを楽しんだぞ!

\ 今回はこちらを使用!/

手にした最初の感想は、軽くて操作感に富んだ印象。

500g前後のジグをメインに使用してみても、ジグの重さに負けることなく、小さな力でジグを持ち上げることが出来ます。

また、当日はロングジャークを主体にした、フリーフォールでの誘いがメイン。

ジグを大きく待ちあげ、そのままラインスラッグを作ってあげる、そんなイメージで使用しました。

キンメダイ

(フリーフォールでキンメがHIT!)

水深300m程でヒットしましたが、このサイズのキンメでも、アタリをしっかりとキャッチ!

巻き上げの際には、ロッドをしっかり曲げてることも可能で、魚の引き込みもしっかりと吸収してくれます。

ジギマニくん
半日で3本ほどヒットしましたが、すべてをキャッチ!

ジグを動かすだけでなく、掛けた後もキッチリ仕事をしてくれます。

難しい操作は必要なく、近海スロージギングの延長で楽しめる操作性抜群のロッドです。

一緒に使用したリール

  • ギア比:4.4:1
  • 最大ドラグ力:10.0kg
  • 巻き上げ量:100cm
  • PE糸巻き量:2号/1200m

特徴的な「4.4:1」のローギアで、圧倒的な軽い巻き心地を実現。ローギアモデルでありながら「ハンドル1回転当たり100cm」に仕上げることで、水深500m程の超ディープエリアに理想的なジギングリーとなっています。

フルソリッドモデル

モデル長さ継数仕舞寸法自重ジグウエイト
632/FSL6.3ft144cm120gMAX220g
633/FSL6.3ft144cm133gMAX300g
634/FSL6.3ft144cm138gMAX380g

SSD632/FSL

フルソリッドモデルのシリーズ中、最もライトなスペックの632/FSL。

近海ジギングにおいて、最も使用頻度の高い80~150gのジグを軽快に操ることができます。

フルソリッドの特性を活かして、タチウオジギングも得意としています。

SSD633/FSL

MAX220gのジグに対応した、近海ジギングのオールラウンドモデル。

水深100m前後のパイロットタックルや、150mまでの繊細なスロージギングに最適です。

フルソリッドの特性を活かして、口切れに弱いアカムツの巻き上げにもオススメです。

SSD634/FSL

フルソリッドモデルでありながら、MAX380gのジグを活かしたディープジギングに対応。

深場に潜む巨大カンパチや、トンボマグロ(ビンチョウマグロ)を狙った『トンジギ』にも使用できるパワーモデルです。

チューブラーモデル

モデル長さ継数仕舞寸法自重ジグウエイト
SSD6316.3ft191cm102gMAX180g
SSD6326.3ft191cm102gMAX230g
SSD6336.3ft191cm106gMAX350g
SSD6346.3ft191cm110gMAX450g
SSD6356.3ft191cm116gMAX500g
SSD6386.3ft191cm134gMAX650g

SSD631

  • 全長:6.3ft
  • 継数:1本
  • 自重:102g
  • ジグ:MAX180g

ワンピース設計のチューブラーモデル。MAX180gまでのジグに対応しているので、近海の小型青物やタチウオを狙う際に重宝したい1本です。

SSD632

]

  • 全長:6.3ft
  • 継数:1本
  • 自重:102g
  • ジグ:MAX230g

近海のスロージギングで、最も使用頻度の高い120~200gのジグに対応。最もオーソドックスな、スローテンポのワンピッチジャークに適したモデルです。

SSD633

  • 全長:6.3ft
  • 継数:1本
  • 自重:106g
  • ジグ:MAX350g

MAX350gまでのジグに対応したモデル。中深海スロージギングのエントリーモデルとして、手に取ってもらいたい1本です。

SSD634

  • 全長:6.3ft
  • 継数:1本
  • 自重:110g
  • ジグ:MAX450g

MAX450gのヘビージグでも軽快にアクションできる、中深海スロージギングの王道モデル。潮の速い水深300m前後のポイントでも、しっかりとジグにアクションを加えることが可能です。

SSD635

  • 全長:6.3ft
  • 継数:1本
  • 自重:116g
  • ジグ:MAX500g

-スロージギングロッド