SLJリール

【SLJ限定】スーパーライトジギングにおすすめのスピニングリール8選

sljリール

スーパーライトジギングの基本は、もちろんスピニングタックルになります。

正直、好みの問題もありますが、ベイトリールよりも汎用性があるからです。

ジギマニくん
特に、スピニングリールでのSLJは初心者にオススメ!

浅場のシャローエリアを中心に、広範囲に探ることが可能です。

まず、SLJを始めたばかりの方は、スピニングタックルをメインに楽しんでください。

ジギングマニア運営者
この記事の著者運営者情報

続きを見る

SLJスピニングリールの選び方

中型スピニングリールなら何でもいいの?

スーパーライトジギングでは、ヒットする魚は大型魚ばかり。

ブラックバスで使用するようなスピニングリールでは、即故障の原因ともなります。

しかし、選ぶ際のポイントは簡単です。

ジギマニくん
以下の見出しを参考にしてみてくれ!
  • 1回転当たりの巻き上げ量
  • HGを選ぶかPGを選ぶか?
  • 防水性に優れた剛性ボディ

1回転あたりの巻き上げ量

ハンドル1回転あたりの巻き上げ量は、「70cm~90cm」の範囲で選ぶのがオススメ。

巻き上げ量が大きくなればなるほど、ジグに大きなアクションをつけることが可能になります。

特に、「ブリ」や「ヒラマサ」といった青物がターゲットの場合は、ジグの大きなスライドアクションが有効です。

積極的に巻き上げ量の大きなリールを選んでみましょう。

HGを選ぶかPGを選ぶか?

SLJリールは、HG(ハイギア)とPG(パワーギア)の2種類があります。

どちらが優れているというわけではなく、その場の状況や狙うターゲットによって変えていきましょう。

HGであれば、青物狙いで、ジグを大きく飛ばしたいときに有効。

PGであれば、食いの渋い時に、フォールメインで根魚を狙う時にオススメとなります。

防水性に優れた剛性ボディ

使用するスピニングリールは、オフショア専用モデルであることを確認しましょう。

常に潮風と波を被ることなりますので、防水性に優れたリールが必要です。

オフショアの衝撃に耐えられる堅牢ボディと、大型魚のファイトにも負けない大型ギアが必要となります。

バス釣りで使うようなリールだと、ギアやボディの剛性不足で痛んでしまします。

SLJスピニングリールの番手

SLJリールでは、ハイスペックな上位機種であれば、2500番台も可能ですが、3000~4000番あたりを選ぶのが一般的。

番手の前にC(例:「アルテグラC3000HG」など)と書かれているのは、スペックは表記の番手のままに、ひと周り小さいボディを採用。

扱いやすいコンパクトボディを搭載したスペシャルモデルです。

SLJでのスピニングリールの使い方

スーパーライトジギングでは、水深30m前後、深くても60mまでで楽しむ釣りです。

20~80g程度の幅広い重さのジグが扱え、さらには浅場を攻略するためのキャスティングにも有効です。

ドテラ流しでも、キャストした方が釣りやすいのでスピニングモデルを選択してください。

素早く船長の指示ダナにジグを落とし込み、中層より上を丁寧に探れるので、青物やイサキ狙いに適しています。

また、ライントラブルも起きにくいので初心者でも安心して使えるでしょう。

スーパーライトジギングでは、スピニングリールが基本スタイルとなります。

スピニングのメリットト

  • 横引きスタイルが可能
  • 浅場のSLJにも◎

SLJでスピニングリールが向かない釣り

ライトジギングでスピニングモデルが苦手とする釣りはフォール主体のアプローチです。

アタリを感じてもリールのベールを戻すわずかな時間が邪魔をして掛けにいくタイミングを逃します。

また、ジグをフォールさせる度に手でベールを起こす必要があるので、ボトム付近だけをネチネチと探るヒラメや根魚釣りには適していません。

狭いレンジを刻む釣りは苦手と理解してください。

特に根魚はHITした瞬間に根へ向かって走るため、ベイトモデルよりも対応力が劣ります。

また、スピニングリールに比べて、ベイトリールは巻き上げ力(トルク)があります。

リールの構造上、ハンドルを回す力が加わりやすいからです。

船を流さずに、水深のあるエリアのSLJでは、ベイトリールの方が使い易いかもしれません。

\ その他のSLJリールの選び方 /

1万円台のSLJスピニングリール

ジギマニくん
初めてのSLJなら3000番のリールが無難!

2500番を買う人もいますが、かなりの上級者向けと言えます。

SLJで使用するリールは、3000~4000番台の中型機種が基本となります。

4000番は、5kg程度のヒラマサを想定したサイズになります。

21アルテグラC3000HG

シマノから販売されている、中位機種に相当する大人気の21アルテグラ。

1万円程度の価格帯でありながら、シマノの最新技術も搭載しています。

シーバスリールとしてもおすすめの人気モデルで、あらゆるソルトゲームで使用可能です。

シーバス初心者から中級者まで、幅広いアングラーが愛用している製品です。

  • ギア比:6:0
  • 最大巻取り量:89cm
  • 最大ドラグ力:9.0kg
  • 自重:225g
  • PE糸巻き量:1.0-400m, 1.5-270m

巻き取り量に優れたモデルで、ハイピッチをメインにした誘いに有効です。

21カルディアLT3000-CXH

ダイワから販売されている、SLJリールの中位機種に相当するモデル。

1万円の価格帯に抑えられていますが、ダイワの最新技術である「モノコックボディ」で仕上げられています。

もちろん「マグシールド」も搭載しており、防水性から生まれる耐久力は抜群。

釣行後は、シャワー洗浄の簡単なメンテナンスで、綺麗な状態を保てます。

  • ギア比:6:2
  • 自重:205g
  • 最大ドラグ力:10kg
  • 巻き取り量:93cm
  • PE糸巻き量:1号/200m,1.2号/190m

ロキサーニ3000MSH

  • ギア比:6:2:1
  • 自重:247g
  • 最大ドラグ力:5.2kg
  • 最大巻き取り量:96cm
  • PE糸巻き量(号):1-110m

黒を基調にした高剛性のスピニングリール。

2万円台のSLJスピニングリール

23ストラディック3000MHG

最もコストパフォーマンス抜群のリールで、値段とスペックのバランスの良い機種。

メインにしても良し、サブタックルにしても良し!

  • ギア比:5:8
  • 最大巻取り量:86cm
  • 最大ドラグ力:9.0kg
  • 自重:245g
  • PE糸巻き量:1.0-190m, 1.2-150m, 1.5-150m

SLJリールのスタンダードモデル。ハンドル1回転の巻取り量と、ドラグ力のバランスに優れたタイプです。

3万円超のSLJスピニングリール

24ツインパワーC3000MHG

シマノから販売されている、上位機種機種に相当する大人気モデル。

4万円程度の価格帯ではありますが、シマノの最新技術をフル搭載しています。

あらゆるソルトルアーゲームに対応しており、耐久性抜群の超実践型モデルになります。

  • ギア比:5:1
  • 自重:215g
  • 最大ドラグ力:9kg
  • 最大巻き取り量:86cm
  • PE糸巻き量(号):1-190m, 1.2-150m, 1.5-120m

ハイギア仕様でどんなシチュエーションでもこなせる万能モデル。このサイズで悩むならまずこのモデルをおすすめします。

19セルテートLT3000-CXH

ダイワから販売されている上位機種に相当する中型スピニングリール。

「LTコンセプト」とダイワオリジナルの「モノコックボディ」を組み合わせで、軽さと丈夫さを手に入れています。

小さく軽く作られているので、軽量なジグを使ったライトショアジギングでの使用も可能です。

ジギマニくん
搭載機能やスペックは、他のメーカーで言えば最上位機種に相当しますよ!

ソルトルアーに必要な性能はすべて搭載されており、「ソルティガ程のスペックは必要ないよ」という方にオススメの製品です。

  • ギア比:6:2
  • 自重:210g
  • 最大ドラグ力:10kg
  • 最大巻き取り量:93cm
  • PE糸巻き量(号):1-200m

巻き感・剛性のバランスが取れた超実践的なハイスぺリール。

-SLJリール