ジギングロッド

スペック&ゲーム性MAX!最高峰ジギングロッド【ソルティガR】をインプレ!

このページでは、ダイワから販売されているジギングロッド『ソルティガR』をインプレッション!

ダイワのフラッグシップモデル(最上位機種)で、近海ジギングに適した軽さと強さを併せ持った、ダイワメーカーの最強ジギングロッドです。

 

ソルティガとは、ダイワのオフショア最高峰ブランドの総称のこと。

 

『ソルティガR』のRは「ハイレスポンス」「ミドルレスポンス」「ローレスポンス」の3つのResponse(反応)を指します。

ダイワの最高傑作である『ソルティガR』は、潮の速さ、水深の深さ、バーチカルジギング、ドテラ流しなど、あらゆるジギングスタイルに対応。

 

どんな状況であれ、最高の結果を残すための手段となります。

 

このページでは、それぞれのレスポンスとそのその使い分けを徹底解説。

3つのレスポンスの理解を深め、あなたの理想のジギングを追求してみてください。

ソルティガRの特徴

ジギングロッドとしては驚くほど軽量で、シャープなブランクの繊細なロッドとなっています。

しかしながら、ダイワ独自のX45HVFナノプラスの製法を採用することで、ねじれに強い高強度ブランクに仕上がっています。

 

ジギマニくん
不意の大物などにも十分対応できるパワーを持ちながら、魚とのファイトを存分に楽しむことができますよ!

 

細めのPE2~3号を使用することに特化した製品で、弾性の違う三種類のブランクタイプがラインナップ。

大型青物を想定したジギングロッドとしては、非常にしなやかでゲーム性の高いジギングロッドです。

ハイレスポンスモデル

ハイレスポンスモデルは、反発力の強さを活かしてのハイピッチジャークを得意としたモデル。

活性の高い魚を、リアクションで食わせる釣りに最適です。

また、高弾性ブランクを利用して、深場エリアでもキレのあるジギングが可能です。

品番全長継数自重ジグPEラインカーボン含有率
J60S-2 HI1.83m1本140gMAX160gMAX2.0号92%
J60S-3 HI1.83m1本145gMAX210gMAX3.0号94%
J56S-4 HI1.68m1本147gMAX240gMAX4.0号96%
J66S-4 HI1.98m1本160gMAX240gMAX4.0号96%

J60S-2 HI

ソルティガRシリーズの中で、最もライトなスペック。

1.5~2.0号のPEラインに対応しているので、活性の低い魚に違和感を与えずアピールできます。

大型青物とのスリリングなやり取りに最適なモデルです。

J60S-3 HI

バーチカルジギングのオーソドックスなモデル。

水深60~80mのエリアで、ジグに正確なレスポンスを入力。

ロッドのパワーも申し分なく、大型カンパチ狙いに最適なモデルです。

J56S-4 HI

シリーズの中で、最も短い5.6ft(約168cm)レングス。

短いレングスを活かした、ショートピッチのハイスピードジギングに最適。

掛けた後もトルクフルで、深場の大型カンパチを意識したモデルです。

J66S-4 HI

シリーズの中で、最もパワフルなモデル。

高弾性カーボンをフルに活かした、ハイピッチジギングを得意としています。

6.6ft(198cm)をいかしたダイナミックなジギングで、水深100m以深の深いエリアでもジグを軽快にアクション。

離島の超大型カンパチを、ロッドのパワーで浮かすことが可能です。

ミッドレスポンス

中弾性ブランクを使用した、近海ジギング対応のオールラウンドモデル。

ミッドレスポンスモデルは、バーチカルな釣りだけではなく、浅いポイントでのドテラ流しにも対応。

キャストからの斜め引きを交えた、コンビネーションジャークを得意としています。

品番全長継数自重ジグPEラインカーボン含有率
J64S-3 MD1.93m1本150gMAX180gMAX3.0号96%

J64S-3 MD

ソルティガRシリーズの中で、最もオーソドックスなモデル。

水深60m以内でのバーチカルジギングとドテラ流し、どちらの釣法にも対応しています。

その日の船の流し方がわからないときの、パイロットタックルとして最適なモデルです。

ローレスポンス

低弾性ブランクのナチュラルな動きを活かした、スロージャークを得意としたモデル。

ローレスポンスモデルは、ワンピッチジャークを中心にした繊細な釣りに向いています。

ドテラ流しでのワンピッチジャークや、浅場でジグを大きく飛ばしたい場面に最適です。

品番全長継数自重ジグPEラインカーボン含有率
J62S-2 LO1.88m1本135gMAX180gMAX2.0号90%
J62S-3 LO1.88m1本155gMAX220gMAX3.0号90%
J62S-4 LO1.88m1本161gMAX250gMAX4.0号97%

J62S-2 LO

ドテラ流しのオーソドックスなモデル。

水深30~50mエリアの横流しで、しっかりとジグを飛ばしてくれます。

春のヒラマサ狙いに最適なモデルです。

J62S-3 LO

ドテラ流しに特化したローレスポンス。

ジグが船から離れてしまう場面でも、正確なとアクションを入力してくれます。

水深の深いエリアや、潮の流れが速いときに重宝したい1本です。

J62S-4 LO

MAX250gのジグまで扱えるパワフルタイプで、春の大型ヒラマサを意識したモデル。

水深の深いエリアや、激流のポイントでのドテラ流しに最適です。

ベイトモデル

ソルティガRベイトモデル

  • J62B-2TG
  • J63B-2.5LO
  • J62B-3LO

ソルティガRシリーズには、3種類のベイトモデルがラインナップ。

特に『J62B-2TG』は、フルソリッドブランクスを採用した特殊モデルです。

大型のブリやヒラマサを、よりスリリングに遊ぶためのゲームロッドになります。

品番全長継数自重ジグPEラインカーボン含有率
J62B-2 TG1.88m1本160gMAX180gMAX2.0号97%
J62B-2.5 TG1.91m1本145gMAX210gMAX2.5号88%
J62B-3 TG1.88m1本160gMAX220gMAX3.0号93%

J62B-2TG(スリルゲーム)

『ソルティガR』シリーズの中で、唯一のフルソリッドブランクスモデル。

驚異のカーボン含有率(97%)なので、ロッドブランクスをバッドの根元から曲げることが可能。

スリルゲームの由来となる、TG(Thrill Game)の表記がされています。

バーチカルジギングをメインに、ロッドを曲げてのファイトが好きなひとにオススメです。

J63B-2.5 LO

ワンピッチジャークを時とした、ローレスポンスタイプのベイトロッド。

ロッドの柔らかさを活かして、ジグのナチュラルな動きを再現。

バーチカルジギングをメインに、湾内エリアでのジギングにオススメです。

J62B-3-LO

ローレスポンスのメリットを活かして、ジグを大きくダートさせず自然な動きを演出。

ローレスポンスの特性を活かして、大型のブリやヒラマサの引きをコントロールします。

10kg級の青物を想定するなら、このモデルがオススメです。

ソルティガRの口コミと評判

SNSでソルティガRの口コミをピックアップ。

辛口のツイッターでも、悪い評判はありませんでした。

期待通りの製品だと思ます。

https://twitter.com/d04engmq1k87ykm/status/1462729571569049601?s=21

https://twitter.com/borutu121/status/1367445887379599367?s=21

-ジギングロッド