ライフジャケットって意外と値段の高いもの。
「できるだけ安いものを」なんて考えがちですよね。
しかし、オフショアフィッシングで、唯一あなたの身を守ってくれるのがライフジャケットです。
釣りをしているときって、周りが見えなくなるくらい夢中になってしまうときがありますよね。
スロージギング 、ジギング、トップウォーターゲームなどでは、特に大物とのファイトが多くなります。
一瞬の気の緩みや、不意のツッコミに身体を持っていかれることもあるんですね。
大好きな釣りで、命を落としては欲しくないものです。
オフショア用ライフジャケットの選び方
船の上での釣りは過酷です。
掛かる魚は大型のモノばかり。
時には、船の上を駆け回りながらファイトすることもあります。
ライフジャケットがベストタイプの物であると
- 一日中装着していると疲労が溜まる
- 竿を脇で挟めない
- キャスティングの邪魔になる
など、オフショアフィッシングでは弊害になるんですね。
ベストタイプのライフジャケットのメリットは、小さなポケットにフックや小型ルアーなどが入れられることです。
オフショアフィッシングで使うフックやルアーは、どれもでかいものばかりです。
ベストタイプのライフジャケットを選ぶメリットはありません。
オフショアフィッシングでは、常に足元にタックルボックスを置いています。
道具はそこから出せばいいので、ライフジャケットはできるだけコンパクトのモノを選ぶことをおすすめします。
オフショア用ライフジャケットのおすすめタイプ
大きく分けて、ジャケットタイプとウエストベルトタイプに分かれます。
ジャケットタイプ
首周りは速乾メッシュ素材となって、肌触りも心地いいのが特徴です。
オフショアフィッシング初心者の方や、女性に人気のモデルとなっています。
ウエストベルトタイプ
機動力に優れるタイプ。
トップウォーターゲームでは、特に肩周りの周辺はフリーにしておきたいもの。
オフショアフィッシング上級者や、男性に人気のモデルとなっています。
おすすめオフショア用ライフジャケット4選
ライフエアジャケットVF-051K
サイズ | フリー(胴回り最大130cm) |
---|---|
素材 | 外側ナイロン100% |
肩にフィットし、ズリ下がりを防止する立体仕上げ。
動作時もズレにくく快適です。
ライフジャケットVF-052K
サイズ | フリー(腰回り60cm~105cm) |
---|---|
素材 | 外側ナイロン100% |
腰周りに設置するタイプのライフジャケットです。
ライフジャケットDF-2007
サイズ | フリー(胴回り55cm~150cm) |
---|---|
素材 | 外側ナイロン100% |
肩掛けタイプ手動・自動膨張式のライフジャケットです。
肩部分のパーツを3分割することにより、首周りにフィットする立体裁断設計となっています。
ライフジャケットDF-2207
サイズ | フリー(胴回り55cm~140cm) |
---|---|
素材 | 外側ナイロン100% |
ウエストタイプ手動・自動膨張式のライフジャケットです。
細身のウエストラインにもフィットする立体裁断設計。