遊漁船、プレジャーボート、カヤックと、船を選ばない汎用性の高さが魅力のSLJ本格派ロッド。
1本あたりのコストも非常に安く、SLJ初心者でも安心して使用できるモデルとなっています。
フルソリッドモデルもラインナップされており、オートマチックに食わせてロッドを曲げるファイトを楽しむ場面にも適応。
スーパーライトジギングらしい、繊細なアタリを掛けにいきたい方はノーマルモデルを選択して下さい。
ソルティタイプダッシSLJの特徴
ブランクは柔軟性が高く、魚の引きに対してスムーズに曲がる、パラボリックなアクションで仕上げられています。
ストップ、フォールで誘う釣りも快適にこなせる、ジギングの基本を詰め込んだロッドです。
感度が高いので、フォール中のバイトを拾いやすく根魚やヒラメ釣りに最適です。
不意に大物を掛けても、ロッドが動きを追従してくれるので、小さい針でも伸ばされる事がありません。
大型魚にも対応できるブランク
魚を掛けると、10時の角度でファイトを意識してみてください。
ロッド自体が非常に柔らかいので、無理に魚の動きを止める必要がありません。
タメを効かせると、大物を掛けても楽にランディングへ持ち込めます。
5kg程度であれば、ロッドの反発力を生かして、余裕で浮かせる事ができます。
実際のインプレッション

1.0号以下の細いPEラインと、80g以下のジグを組み合わせた釣りに求められる操作性を完備。
フルソリッドモデルのロッドですが、全体的にハリがあるので特有のダルさがありません。
極細のブランクスを使用しているので、感度も高くジグの動きが判りやすかったです。
レンジを合わせて丁寧な誘いを掛けられるので、連続HITさせやすいロッドでした。
魚を掛けると、動きを追従するようにスムーズな曲がりを見せてくれます。
ドラグ調整する時間も与えてくれるので、ファイトを楽しむ余裕も生まれました。
パワーよりも操作性を重視した仕上がりになっており、ジギングの醍醐味が味わえます。
食い込みが良いので、吸い込みの弱いアジやイサキ狙いにもおすすめのロッドです。
ノーマルモデルのラインナップ
品番 | 全長 | 継数 | 自重 | 適合ルアー | 適合ライン | タイプ |
S6300 | 6.3ft | 2本 | 100g | MAX60g | MAX1.0号 | スピニング |
S630 | 6.3ft | 2本 | 105g | MAX80g | MAX1.2号 | スピニング |
S631 | 6.3ft | 2本 | 110g | MAX100g | MAX1.5号 | スピニング |
20g~80gの小型ジグを軽快に扱えるモデルで、ワンピッチジャークからのフォールやストップアクションに対応。
PE0.5~1.0号を想定したタックルセッティングで、根魚・シーバス・マダイといった人気魚種をターゲットにしています。
S6300
- 全長:6.3ft
- 継数:2本
- 自重:100g
- ルアー:MAX60g
- ライン:MAX1.0号
- タイプ:スピニング
アジやイサキといった小型の魚がターゲット。繊細なティップで、小型魚のアタリを鋭く感知。しなやかなブランクスにより、口切れによるバラシを軽減したモデルです。
S630
\ オススメの1本!/
- 全長:6.3ft
- 継数:2本
- 自重:105g
- ルアー:MAX80g
- ライン:MAX1.2号
- タイプ:スピニング
SLJシリーズの中で最もベーシックなモデル。シーズンを通してスーパーライトジギングを楽しむならこの1本で決まり。不意のビッグフィッシュを掛けても、安心してファイトが可能なモデルです。
S631
- 全長:6.3ft
- 継数:2本
- 自重:110g
- ルアー:MAX100g
- ライン:MAX1.5号
- タイプ:スピニング
大物はいるが、大きなジグにはイマイチ反応しないときにオススメ。SLJモデルながら、ハイピッチやリーリングを主体に攻めることができます。
フルソリッドモデルのラインナップ
品番 | 全長 | 継数 | 自重 | 適合ルアー | 適合ライン | タイプ |
S6500/FSL | 6.5ft | 2本 | 115g | MAX60g | MAX1.0号 | スピニング |
S650/FSL | 6.5ft | 2本 | 120g | MAX80g | MAX1.2号 | スピニング |
C6300/FSL | 6.3ft | 2本 | 115g | MAX60g | MAX1.0号 | ベイト |
C630/FSL | 6.3ft | 2本 | 120g | MAX80g | MAX1.2号 | ベイト |
20g~80gの小型ジグを軽快に扱えるモデルで、極細PEラインを用いたスリリングなゲームを展開できます。
PE0.5~1.0号を想定したタックルセッティングで、根魚・シーバス・マダイといった人気魚種をターゲットにしています。
6500/FSL
- 全長:6.5ft
- 継数:2本
- 自重:115g
- ルアー:MAX60g
- ライン:MAX1.0号
- タイプ:スピニング
20~40gといった超小型ジグの操作がメインで、シャローエリアでイサキやアジを狙うのに最適な1本。柔軟で細身なカーボンフルソリッドのブランクスで、わずかなショートバイトも掛けていくことに特化しています。
S650/FSL
- 全長:6.5ft
- 継数:2本
- 自重:120g
- ルアー:MAX80g
- ライン:MAX1.2号
- タイプ:スピニング
小型のタングステンジグをメインに、イサキ、マダイ、タチウオといった魚種に対応。カーボンフルソリッド特有のしなやかな曲がりで、あらゆる魚の引きに対応した汎用性の高いモデルです。
C6300/FSL
- 全長:6.3ft
- 継数:2本
- 自重:115g
- ルアー:MAX60g
- ライン:MAX1.0号
- タイプ:ベイト
20~40gの小型ジグを、できるだけ丁寧に動かすことに適したベイトモデル。超極細のフルソリッドブランクスが、わずかなショートバイトも確実に乗せていきます。
C630/FSL
- 全長:6.3ft
- 継数:2本
- 自重:120g
- ルアー:MAX80g
- ライン:MAX1.2号
- タイプ:ベイト
カーボンフルソリッドでありながら、不意の大型魚にも安心感のあるファイトを実現。極細PEラインの大敵である糸絡みも、スパイラルガイドセッティングで軽減した初心者でも扱いやすいモデルです。