人気のオシアシリーズ
- オシアフレックスドライブ
- オシアプラッガーBG
- オシアフルスロットル
シマノから販売されている、キャスティングロッドのハイエンドモデル。
「キハダマグロ」「GT」「巨大ヒラマサ」といった、オフショアビッグゲームの巨大回遊魚がターゲットとなります。
ロッドの復元力と強靭なバットを使って、これらのモンスターを浮かせることに特化しています。
さらに「オシアプラッガーBG」は
- MONSTER DRIVE
- FLEX ENERGY
- BLUEFIN TUNA
の3種類にカテゴリー分け。
それぞれのロッドにコンセプトがあり、使用する場面を想定して使い分けることが大切です。
決して安い製品ではありませんので、購入をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
-
この記事の著者運営者情報
続きを見る
オシアプラッガーBGの特徴
主な搭載スペック
- スパイラルXコア
- ハイパワーX
- ナノピッチ
- RVSGガイド
ブランクスには「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」の組み合わせで、キャスティングのフィーリングは最高の仕上がりに。
もちろん、掛けてからもロッドの復元力を使って、浮かせしていく強さを持っています。

また、オシアプラッガーBGでは「ツナゲーム」「GTゲーム」「巨大ヒラマサ」を想定して製造されたキャスティングロッド。
さらに用途によって、「モンスタードライブ」「フレックスドライブ」「ブルーフィンツナ」の3種類にカテゴライズされています。
オススメの使い方
「モンスタードライブ」は、飛距離・パワー・スピードの総合力を重視し、反発力を高めたシリーズ。
GTゲームや巨大ヒラマサを獲るために、遠征用の3ピースで設計してあります。
\ モンスタードライブの人気モデル /
次に、操作性と安定したファイトを実現するため、曲げて獲るための粘り強さに特化したのが「フレックスエナジー」です。
50kgクラスのキハダマグロや20kgオーバーのヒラマサを、ブランクスのパワーでオートマチックに浮かせてきます。
\ フレックスエナジーの人気モデル /
最後に、200kgオーバーの巨大マグロを獲るために開発された、OCEAシリーズ最強のキャスティングロッドが「ブルーフィンツナ」となります。
モンスター黒鮪がターゲットなので、かなりコアなアングラーにマッチした製品です。
ガチガチの棒なような感触のロッドでも、ファイト中には綺麗なベンディングカーブを描きます。
\ ブルーフィンツナの人気モデル /
口コミと評判
昨日釣って来ましたよーw
なかなか良いファイトしてくれました(^O^)130センチ18キロ♪♪
さぁ20キロ超えまであと2キロ!
しかし、オシアプラッガーBG ワイルドレスポンスは支えてるだけで勝手にガンガン魚を浮かしてくれるw pic.twitter.com/8B6wocOhxQ
— 剛龍丸 (@gouryuumaru) November 18, 2019
オシアプラッガーBG フレックスエナジー s710xh
たまたま売ってるのを見つけてリアクションバイト。ステラとの相性良いね! pic.twitter.com/lzhwOt2kLL— ひさし (@hisashikj) February 1, 2021
運命の出会いによりキハダ用8号ロッドをお迎えしました…
オシアプラッガーBG
フレックスエナジーS83H! pic.twitter.com/tMR7axF1CS— おいしいものたべたい (@skip_haraheri) April 24, 2022
実際のインプレッション

ティップが柔らかいので、ルアーのアクションに一呼吸入れてくれるロッドでした。
荒れた海でダイビングペンシルを使用すると、水面から飛び出しやすいのですが、しっかりレンジキープが出来ました。
食い込みも抜群で、いきなりドンと乗ってくる誘い出しでも、オートマチックにフッキングします。
荒れた状況でバイトを弾きやすい状況でしたが、しっかり向こう合わせで乗せられました。
キャストもしやすく、ラインを放すタイミングが判りやすいので、繰り返しキャストしてもミスが起きません。
コントロール性も抜群で、思った通りにルアーを叩きこむ事ができるロッドです。
\ 今回はこちらを使用!/
- 全長:2.51m
- 継数:2本
- 仕舞:179.1cm
- 自重:403g
- ルアー:MAX180g
- PEライン:MAX8号
150gまでのプラグに対応していますが、60g前後の小型プラグを軽快に操作することを得意とします。
『MONSTER DRIVE』ラインナップ
品番 | 全長 | 継数 | 仕舞寸法 | 自重 | ルアーウエイト | 適合ライン | カーボン含有率 |
S86H-3 | 2.59m | 3本 | 97cm | 420g | MAX180g | MAX8号 | 89.7 |
S83XH-3 | 2.51m | 2本 | 94.5cm | 420g | MAX200g | MAX10号 | 90.0 |
遠征ビッグゲームのスタンダードモデル。
反発力を高め、優れた遠投性で爽快なキャスティングゲームを演出してくれます。
遠征に適した3ピースでありながら、軽量&高強度化と美しいベンディングカーブを実現しています。
MONSTER DRIVE S86H-3
- 全長:2.59m
- 継数:2本
- 仕舞:97cm
- 自重:420g
- ルアー:MAX180g
- PEライン:MAX8号
90-180gのプラグにベストマッチ。8.6ftレングスで操作性に優れたモデルながら、ロッドの反発力で爆発的な遠投性能を発揮します。
MONSTER DRIVE S83XH-3
- 全長:2.51m
- 継数:2本
- 仕舞:94.5cm
- 自重:420g
- ルアー:MAX20g
- PEライン:MAX10号
120-200gのプラグに対応。30-50kgサイズのGT・ツナゲームのために開発されたアイテムです。
『FLEX ENERGY』ラインナップ
品番 | 全長 | 継数 | 仕舞寸法 | 自重 | ルアーウエイト | 適合ライン | カーボン含有率 |
S83H | 2.51m | 2本 | 179.1cm | 403g | MAX180g | MAX8号 | 86.9 |
S710XH | 2.39m | 2本 | 166.1cm | 418g | MAX200g | MAX10号 | 88.6 |
フレックスエナジーは、オシアプラッガーBGシリーズの中でも、曲げて獲ることに特化したモデル。
キハダマグロや巨大ヒラマサに耐えるため、2ピースに抑えることで粘り重視のブランクスに設計。
ロッドを立てたファイトを得意とし、ロッドを曲げれば曲げるほど魚にプレッシャーを掛けることができます。
ブランクスには低弾性カーボンを採用し、安定したキャストと、アクションを抑えたプラグ操作を得意とします。
FLEX ENERGY S83H
- 全長:2.51m
- 継数:2本
- 仕舞:179.1cm
- 自重:403g
- ルアー:MAX180g
- PEライン:MAX8号
150gまでのプラグに対応していますが、60g前後の小型プラグを軽快に操作することを得意とします。
FLEX ENERGY S710XH
- 全長:2.39m
- 継数:2本
- 仕舞:166.1cm
- 自重:418g
- ルアー:MAX200g
- PEライン:MAX10号
高強度のブランクス仕様は、巨大ヒラマサの突っ込みをムリに止めたい、根の激しいエリアでも活躍するアイテムです。
『BLUEFIN TUNA』ラインナップ
品番 | 全長 | 継数 | 仕舞寸法 | 自重 | ルアーウエイト | 適合ライン | カーボン含有率 |
S73XXH | 2.22m | 2本 | 148.6cm | 448g | MAX250g | MAX12号 | 62.0 |
S70XXXH | 2.14m | 2本 | 140.6cm | 441g | MAX250g | MAX12号 | 63.2 |
ターゲットは、龍飛沖を意識した100kg、200kgオーバーの巨大マグロ。
OCEAシリーズ最強のキャスティングロッドで、20kg級のドラグ設定でもファイトが可能です。
ロッドの立てやすさを重視するため、7ftサイズのショートレングスを採用し、アングラーの負担を低減します。
BLUEFIN TUNA S73XXH
- 全長:2.22m
- 継数:2本
- 仕舞:148.6cm
- 自重:448g
- ルアー:MAX250g
- PEライン:MAX12号
巨大黒マグロとのファイトを実現するため、ロッドの立てやすさを重視したブランクスに設計。力に頼らず、ロッドの曲がりを活かすことで、巨大マグロを自然と浮かしてきます。
BLUEFIN TUNA S70XXXH
- 全長:2.14m
- 継数:2本
- 仕舞:140.6cm
- 自重:441g
- ルアー:MAX250g
- PEライン:MAX12号
ロッドの反発力を活かし、ナブラの中でも目立つクイックアクションをプラグに演出。掛けてからも常に超後負荷のプレッシャーを与え続け、巨大な黒マグロを自然と浮かすことが可能です。