ジギングロッド

ジグドライブR S63L【インプレ】ジギングロッドの大人気シリーズを徹底解説!

ジグドライブr

がまかつのジグドライブRは、SLJからスロージギングにまで対応した全15種類がラインナップ。

その中でも、ジギングらしい高速アクションで青物にアプローチできるのがS63Lです。

持ち重りが非常に軽いため、疲れを気にせず、常に釣りへ集中できるハイスペロッドです。

ジギングマニア運営者
この記事の著者運営者情報

続きを見る

スペックと搭載機能

  • 全長:6.3ft
  • 継数:2本
  • 自重:160g
  • ジグ:60-150g
  • PEライン:1-2号

主な搭載機能

  • TORAYCA(R)T1100G
  • SiCステンレスガイド

無駄な装飾を排除し、ブランクスには軽量化を意識した「TORAYCA(R)T1100G」を採用。

ジギングに求められる、感度と操作性を実現したロッドです。

ジグドライブr

さらに、感度重視のソリッドティップを搭載しているため、海中の僅かな変化も見逃しません。

ジグの変化を感じ取り、イメージ通りのアプローチで食わせる操作性の高さも体感できるでしょう。

オススメの使い方

感度と操作性が高いので、アクションに強弱をつけると◎

様々なジャークを使いこなすことで、魚の活性に合わせた釣りを展開できます。

使用できるジグウェイトがMAX150gとなっているため、水深100m以下の釣り場に最適です。

100g以下のジグを使用しても、ティップが追従して微妙なテンションが掛かるため、潮の流れが速いシャローエリアの攻略にも使えます。

実際のインプレッション

ジギマニくん
100g前後のジグを使用して青物を狙ってきたぞ!

ブランクスの反発力が強いため、ハイピッチジャークで狙っても疲れません。

ロッドが軽いため、テンポ良く操作することができます。

また、ジグの動きも的確に感じ取れるので、引き抵抗の少ないジグを使用してもアクションにメリハリを付けることができました。

細身のブランクスを使用していますが、魚を掛けて曲げるほど、パワーを絞り出すことができるので、青物とのファイトに余裕が生まれます。

軽さを武器に1日中釣りに集中して、僅かな地合いも見逃さない思い通りの釣りが展開できました。

クセがなく使いやすいので、脱初心者の方にもおすすめのロッドといえるでしょう。

最適なスピニングリール

ストラディックSW6000HG

シマノが販売している、青物ジギングに最適なハイギア搭載のスピニングリール。

2万円の価格帯で、実践型のミドルクラスのリールです。

巻き心地が軽くなるインフィニティドライブを搭載しているため、ハイエンドクラスに近い使用感を味わえます。

カルディアSW5000CXH

は巻き上げパワーを生かし、青物狙いにおすすめの大型スピニングリール。

水の抵抗が大きいジグや、100gを超えるヘビージグの操作にも対応。

ドラグ性能も非常に高く、5㎏を超える大型の青物に対しても、ドラグを滑らせながら強引なファイトで寄せる事が可能です。

  • ギア比:6:2
  • 自重:295g
  • ドラグ力:MAX12kg
  • 巻き上げ量:105cm(ハンドル1回転)
  • PE糸巻き量:2.0号-350m, 2.5号-300m

その他のラインナップ

S63UL

  • 全長:6.3ft
  • 継数:2本
  • 自重:157g
  • ジグ:50-120g
  • PEライン:0.8-2号

浅場を中心に、軽量ジグでの青物狙いに最適。

S64L-ソリッド

  • 全長:6.4ft
  • 継数:2本
  • 自重:130g
  • ジグ:40-100g
  • PEライン:0.6-2号

スピニングでのスロー系テクニックや、ドテラ流しの青物ジギングを得意としたモデル。

-ジギングロッド