タチウオジギングに求められる、剛性と感度を兼ね備えたスタンダードモデル。
チューブラーロッドでありながら、ソリッドモデルのような曲がりをします。
非常にバランスの良いロッドなので、ワンピッチ、ロングジャークでのコンビネーションジャークで威力を発揮。
もちろん、高い感度性を活かして、フォールで食わせる釣りを展開することも可能です。
ジグの動きを的確に感じる事ができ、タチウオジギングの最適解ともいうべきモデルです。
アンチョビドライバーEXTROの特徴
ブランクスはジギングロッドとは思えないほど細く、高弾性カーボン特有のハリを保持。
「EXTRO-Tブランクス」と呼ばれており、薄手のカーボンレグで補強し、見た目からは想像できない粘りとパワーを実現しています。

グリップはコンパクトな形状になっており、手に馴染みやすいEVA素材に。
持ち運びに便利な、手元で着脱式の2ピース仕様になっています。
狙って獲るれる1本!
エクストロは「高弾性カーボン素材」を厚巻きにした極細ブランクスを搭載し、シャローエリアでの近海の太刀魚ジギングに対応。
ジグを跳ねさせ過ぎず、ナチュラルなジグアクションを実現します。
ジグが横に倒れない誘いを意識すれば、リーダーがジグに沿う事がありません。
しっかりと太刀魚の食いを誘発するので、リーダーごとバイトされて発生するラインブレイクを防ぐ事ができるのです。
実際のインプレッション

視認性に優れたティップで、アタリを見ながら掛けに行く釣りができました。
感度性も高く、掛けに行くスリリングなゲームが楽しめます。
どんなジャークで誘いを掛けても、ロッドが余分なパワーを吸収してくれます。
ジグの不自然な動きを抑えることで、警戒心の強いタチウオに見切られることを防止します。
そのため、捕食が下手なタチウオに食わせの間を作りながら、確実に1匹を仕留める釣りが展開できました。
(ジグの種類を問わず使用が可能)
アタリがある時は、力強い合わせを入れてパワーを活かしたフッキングを心掛けて下さい。
ロッドに柔軟性があるので、余計な口切れを防ぐことが可能です。
エクストロのラインナップ

6ftレングスはジグの動きを活かした積極的な釣りにオススメ。
7ftのロングモデルはジグのフォールを活かした釣りに最適です。
また、どのモデルも極細ブランクでありながら、信じられない程のパワーを搭載しています。
ADXT-C60UL
- 長さ:6.0ft
- 継数:2本
- パワー:Ultra Light
- 適合ジグ:MAX130g
- PEライン:MAX1.5号
シリーズ中、最もライトなモデル。20mを切るような夏場のシャローエリアで、軽量ジグを軽快に操作するモデルです。
ADXT-C66L
- 長さ:6.6ft
- 継数:2本
- パワー:Light
- 適合ジグ:MAX160g
- PEライン:MAX1.5号
太刀魚ジギングのスタンダードモデル。高弾性カーボン素材をブランク中枢に搭載し、適度なハリで120g前後のジグを軽快に操作します。
ADXT-C70ML
- 長さ:7.0ft
- 継数:2本
- パワー:Medium Light
- 適合ジグ:MAX200g
- PEライン:MAX1.5号
7.0ftのストロークを活かしたロングフォールの釣りに最適。通常のしゃくり上げる誘いと違い、落とし込む際の小さなバイトを伝えフッキングに持ち込みます。