タチウオジギングは、近海で手軽にトライできる釣りですが、タチウオの見た目とは裏腹に、大型青物ばりの引き込みが魅力です。
タチウオは典型的なフィッシュイーターで、果敢にジグにアタックしてくるので、これからジギングに挑戦するアングラーでもジグで大型の魚ぬ巡り会えるチャンス。
初心者でも正しくジグを操作し、タチウオの強烈な引き込みに対応できるロッドが『サーベルチューンBB』なのです。
このページは、タチウオジギングのエントリーモデル『サーベルチューンBB』のインプレ記事となっています。
これからタチウオジギングに挑戦したい方や、とにかく安いタチウオジギングロッドを探している方は参考にしてみてください。
タチウオジギングの難しさ
タチウオは神出鬼没で気まぐれな魚。
1分前まで爆釣してたパターンが、突然反応しなくなったり、数をこなさなければわからない要素が多いのがタチウオジギングです。
刻一刻と変わる状況に対処するためには、専用のタチウオジギングロッドが必要です。
サーベルチューンBBは、タチウオジギング入門者向けに開発されたロッド。
1万円前後の価格ながら、タチウオジギングに必要なスペックはすべてそろっています。
サーベルチューンBBとは?
https://m.youtube.com/watch?v=qgWSOfdNfvoシマノから販売されているタチウオジギング専用のベイトロッドです。
サーベルチューンとは、シマノからタチウオ専用に製造されたジギングロッドのコードネーム。
- サーベルチューン
- サーベルチューンSS
- サーベルチューンBB
サーベルチューンのシリーズには、上記の3種類がラインナップされており、その中でもサーベルチューンBBはエントリーモデルに属しています。
サーベルチューン BBは、理想のタチウオロッドを目指してオフショア用BBシリーズに初のハイパワーXを搭載。中弾性カーボンの粘りと繊細なティップがジグの動きをマイルドにコントロールし、フッキング時には強靭なバットが瞬時に反応。初級~中級のアングラーにも扱いやすいオートマチックな操作性が光る。ラインナップは上位機種のゲームサーベルチューンと同じ4アイテム。確かな性能で繊細かつ大胆にタチウオを撃つ!
(参照:シマノ公式HP)
サーベルチューンBBの特徴
BBとはBlood Brother(血を分けた兄弟)の省略で、「サーベルチューン本家の遺伝子を残したまま、低価格帯に抑えたモデルですよ」という意味。
6フィート6インチのレギュラーファストテーパーで、初心者にも扱いやすいファストテーパーです。
ティップの柔らかさを活かしてジグを一定のタナでネチネチ動かし、強力なバットで小さなアタリも逃さず掛けていきます。
またその粘りがラインスラックを吸収してくれるためバラシが少なく、掛かった魚が不意に反転したり、突っ込んだりしても安心してファイトできます。