ジギングリール

ツインパワーSW8000HG【インプレ】実用性を徹底追求した大型ジギングリール

ツインパワーsw8000hg

滑らかな巻き心地とパワーを兼ね備えた大型スピニングリール。

ギア比5:6」「実用ドラグ力14kg」と非常にパワーがあります。

ジギマニくん
「ツインパワーSW8000HG」は、ジギングとして使用するリールのサイズとしては最大級!

特に、ヒラマサやカンパチなどの大型青物を狙う釣りオススメです。

大型青物が根に突っ込むところを、ゴリ巻きでパワーファイトすることでバラシを激減します。

\ 大型青物のジギングに最適 /

ツインパワーSW8000HGの特徴

PE5号ラインが250m収納可能なラインキャパ。

沖縄のパヤオジギングで、100mラインのキハダを狙うこともできます。

ハイギアモデル特有の素早いライン回収で、手返し良くナブラ撃ちをする釣りにもおすすめです。

ジギマニくん
「21ツインパワーSW8000HG」は、離島への遠征でも活躍できるスペック!

近海ジギングはもちろん、場所を選ばず活躍します。

パワーとリーリングの速さを生かした、大型青物狙いにおすすめのリールです。

圧倒的な巻き心地を体現

切削せずに金属をプレスするだけで加工された「HAGANEギア」仕様。

強度が高いだけでなく、ミクロン単位の精度で仕上げられた「マイクロモジュールギア」も採用されています。

さらに、大径化されたドライブとの相乗効果により、永遠にも感じられるスムーズな巻き心地を体感できます。

重いジグをジャーキングした際にも、水の抵抗に負けることなくスイスイ巻き上げられます。

完全な防水機能を実現

ツインパワー防水機能

酷使されるラインローラーのベアリングには、海水の侵入を徹底的に防ぐ「X-PROTECT」が施されています。

シマノ最高峰の防水機構を搭載することで、常に潮風にさらされるオフショアジギングには必須のアイテム。

また、アルミ合金で作られたローターは回転バランスが良く、ノイズの発生が抑えられています。

実際の使用感

\ 今回はこちらのリールを使用 /

手にした最初のインパクトは、8000番という大きさを感じさせない軽さを実感。

丸型のハンドルノブは握りやすく、集中力を切らさず長時間しゃくり続けることができます。

ツインパワーswハンドルノブ

また、シルキーな巻き心地は、ルアーのアクションや波の波動をしっかりと手元でキャッチ。

ハイギア特有の引き重りを感じるこもなく、200gを超えるヘビージグでも容易にジャークが可能です。

非常にパワーのあるリールなので、10kgを超えるカンパチでも、ヒットしてすぐにこちらを向かせることができます。

根に潜られる前の、大事な主導権を一瞬で握れるアドバンテージは非常に大きく、大型魚のバラシが軽減でいます。

ツインパワーSW8000HGの口コミと評判

まとめ

5万円の価格帯でありながら、カンパチ、ヒラマサ、キハダマグロに対応したスピニングリール。

ステラの半額ほどの価格でありながら、実質的なスペックは全く劣らない「超実践的なスピニングリール」です。

2021年のモデルチェンジにより、黒とシルバーを基調としたデザインも秀逸。

「スペック」「機能」「デザイン」の3拍子そろったフラッグシップと呼べます。

-ジギングリール