全国各地で大人気のスーパーライトジギング。
究極のライトタックルで、イサキやアジといった小型魚はもちろん、マダイやマハタなどの引き味の鋭い魚もターゲットとなります。
ラインは0.8~1.0号くらいの極細を使用するので、重要になるのがタックル整備です。
ロッドの役目は、小型のジグを扱うのはもちろん、極細ラインのブレイク防ぐのもひとつ。
専用のスーパーライトジギングロッドを使用しましょう。
ひとり「でも、SLJロッドはいろんなメーカーきら発売されていてどれを選んでいいのかわからない。」
スーパーライトジギングのベーシックモデルがブラストSLJです。
このページでは、ダイワから発売されているブラストSLJのインプレ記事なのでスーパーライトジギングの本格モデルをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ブラストSLJとは?
ダイワから発売されているスーパーライトジギング(SLJ)専用ロッド。
スーパーライトジギング"究極のベーシックモデル"とも言われているスタンダードアイテム。
「SLJ本格派モデルが、まずは1本欲しい!」という方におすすめのロッドです。
ブラストのスペック
品名 | 全長 | 継数 | 仕舞 | 自重 | ジグウエイト | 適合ライン | カーボン |
63LS-S | 1.91cm | 2本 | 100cm | 102g | 10-45g | 0.4-0.8号 | 90% |
63MLS-S | 1.91cm | 2本 | 100cm | 104g | 20-60g | 0.4-0.8号 | 91% |
63MS-S | 1.91cm | 2本 | 100cm | 108g | 20-80g | 0.4-1.0号 | 92% |
63LB-S | 1.91cm | 2本 | 100cm | 115g | 10-45g | 0.4-0.8号 | 84% |
63MLB-S | 1.91cm | 2本 | 100cm | 116g | 20-60g | 0.4-0.8号 | 91% |
63MB-S | 1.91cm | 2本 | 100cm | 120g | 20-80g | 0.4-1.0号 | 91% |

HVF【エイチブイエフ】
ロッド性能に最も影響を与えるカーボンシートにおいて、ダイワはカーボン繊維そのものの高弾性化はもちろん、カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な樹脂(レジン)量に着目。贅肉とも言えるレジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」はより筋肉質でパワフ
ル。粘りや強度を重視した竿に最適な素材となっている。
メガトップ
メガトップは、繊維と樹脂が均一に分散するカーボンソリッドであり、どの方向にも同様の曲がりを見せる。更に通常のカーボンソリッドに比べて強度が飛躍的に向上。これにより細径で柔軟、ハイテーパーな穂先を作ることが可能。カーボン素材特有の手に響く感度はもとより、穂先に表れる視覚的感度も大幅に向上。
V-ジョイント
スムーズな節の曲がりが理想の調子とパワーアップを実現。節の合わせ部分にDAIWA独自のバイアス構造を採用。合わせ部のスムーズな曲がりを実現し、パワー・レスポンス・感度が向上。
ブレーディングX
ブランクのバットセクション最外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ロッド操作時のパワーロスにつながるネジレを抑制するための強化構造。細くても高い強度を確保し、持ち重り感を低減することで操作性が向上している。
ブラストのラインナップ
63LS-S
センシティブ・スーパーライトジギングロッド。
イサキ・ホウボウ・根魚などがターゲット。
水深10~30m程度のシャローエリアにおける軽量ジグの操作性と感度向上を狙ったモデル。
特にイサキなどフォールでの繊細なアタリをキャッチしないと、数を伸ばせないターゲットにおいてはロッドの感度や食い込みの良さが釣果を左右する。
このモデルのトップにはメガトップを採用し高感度かつ、ソリットならではの食い込みの良さを実現。
また粘強素材HVFをブレーディングXで補強したブランクにジョイント部分はVジョイント構造を採用。
センターカット2ピース使用でも1ピース同等の強度、曲がりを実現できているため、たとえスーパーライトジギングロッドといえど、安心して使用できる。
63MLS-S
63MS-S
2ピースのAP(AIRPORTABLE)コンセプト オールラウンド・スーパーライトジギングロッド。
イサキ・ホウボウ・マダイ・サワラ・小型~中型青物など様々な魚種がターゲット。
軽量のHVFカーボン素材はジャークの軽快さを生み、高強度のメガトップ搭載のティップ部分は食い込みの良さを実現。
バイトを弾かず確実なフッキングが可能なロッドに仕上がった。
また、ブレーディングXで補強したブランクスに加え、ジョイント部分はVジョイント構造を採用。
2ピースながらもパワー感を損なわず、予期せぬサイズの魚とのファイトが可能となった。
キャスト、繊細さ、パワーを兼ね備えたMアクションのオールラウンドモデル。
63MLB-S
63MB-S
オールラウンド・スーパーライトジギングロッド。
マダイ・根魚・小青物など様々な魚種がターゲット。
操作性、感度、パワーを兼ね備えたMアクションで、やや水深のあるエリアで多用する45g~80g前後のジグに最適なアールラウンドベイトモデル。
ティップ部分は繊細なバイトをキャッチしつつ、食い込みの良い高感度メガトップを搭載し、軽量ジグの操作性・ボトム感知を意識したセッティング。
また、粘強度素材HVFをブレーディングXで補強したブランクにジョイント部分はVジョイント構造を採用。
センターカット2ピースも使用でも1ピース同等の強度、曲がりを実現。