タイラバ

20紅牙K67HB-S AP【インプレ】初心者にオススメ!携帯に便利なエアーポータブルタイプ

紅牙air

紅牙APのシリーズ中、積極的に掛けて使用するタイプ。

感度が高いので、潮の流れが緩いポイントでは積極的に軽いタイラバを使用できます。

基本的には、素早いタッチ&ゴーでの誘いがおすすめ。

全く潮が動かない場所でも、一定の抵抗が感じやすく等速巻きにブレが生じません。

ジギングマニア運営者
この記事の著者運営者情報

続きを見る

スペックと搭載機能

  • 全長:2.01m
  • 継数:2本
  • 仕舞:106cm
  • 自重:106g
  • タイラバ:40-120g
  • PEライン:0.8-1.5号

アグレッシブな「掛け」に特化したモデル。比較的広いエリアで使用できるオールラウンダーモデル。

搭載機能

  • メガトップ
  • HVF

ティップガイドには、感度の高いダイワオリジナルの「メガトップ」を採用。

目感度にも優れているので、繊細なアタリも見逃しません。

ブランクスには、製造時にレジンの量を減らして、カーボン繊維の密度を高める「HVF」仕様に。

これにより、筋肉質な仕上がりをみせ、重いタイラバでも楽に巻き上げるこができます。

APモデルとは思えない感度!

持ち運びに便利な2ピース仕様なので、感度に少し不安もあると思います。

しかしながら、「紅牙K67HB-S AP」はメガトップの搭載もあり、エアーポータブルとは思えない感度性。

ティップの柔軟性も高く、真鯛に違和感を与えにくいものになっています。

正直、前アタリが出ても、巻き続けているとオートマチックなフッキングも可能。

フックで絡め取る様な釣りが展開できるので、タイラバ本来の釣りも楽しめます。

実際のインプレッション

ジギマニくん
「紅牙K67HB-S AP」を使用したぞ!

真冬の活性が低い状況だったので、掛けにいくタイラバを楽しんできました。

前アタリを感じると、素早くアワセを入れるアグレッシブな釣りが楽しめます。

また、乗せ調子のロッドに比べて、2インチ程ショート化されているので感度が向上。

潮の流れが速い場所でも、しっかりボトムタッチの感触が伝わります。

素早く底を切って、根掛りを避ける事ができました。

真鯛

(着底直後の巻きでヒット)

ティップが硬すぎないので、等速巻きで前アタリを感じながら、オートマチックに掛ける釣りも楽しめました。

バイトを弾いて真鯛に違和感を与えないので、掛けにいくタイミングが取りやすかったです。

アワセを入れない釣りでも、十分使用できる性能を持っています。

その他ラインナップ

紅牙APは、状況に合わせたロッドの選択が可能となっています。

それぞれの特性を理解して、使い分けてみてください。

紅牙AP3タイプ

  1. タイラバロッドの基本となる「乗せ調子」
  2. 活性が低い時に活躍する「掛け調子」
  3. キャスティングも楽しめる「スピニング」
  4. ルアー釣が楽しめる「タイジギング」

乗せ調子(Type-N)

品名全長(m)継数(本)仕舞(cm)自重(g)タイラバ(g)PEライン(号)
N69MB-S AP2.0621089530-1200.5-1.0
N69MHB-S AP2.0621089740-1500.5-1.2
N69HB-S AP2.06210810645-2000.6-1.5
N69XHB-S AP2.06210811060-3000.8-1.5

紅牙N69MB-S AP

「乗せ」のタイラバに特化。最もライトなスペックで違和感レベルのアタリをフッキングに持ち込ませます。

紅牙N69MHB-S AP

「乗せ」のタイラバに特化。シチュエーションを選ばない、最もオールラウンダーなモデル。迷った時の最初の1本におすすめです。

紅牙N69HB-S AP

「乗せ」のタイラバに特化。200gクラスのヘビーウエイトを使用したタイラバに最適のモデルです。

紅牙N69XHB-S AP

「乗せの」タイラバに特化。シリーズ中、最も強いモデルで、ディープエリアやドテラ流しのラインを多く出す場面に有効です。

掛け調子(Type-K)

品名全長(m)継数(本)仕舞(cm)自重(g)タイラバ(g)PEライン(号)
K67HB-S AP2.01210610640-1200.8-1.5
K67XHB-S AP2.01210611060-1500.8-1.5

紅牙K67HB-S AP

アグレッシブな「掛け」に特化したモデル。比較的広いエリアで使用できるオールラウンダーモデル。

紅牙K67XHB-S AP

アグレッシブな「掛け」に特化したモデル。やや深めのディープエリアを攻めるならこちらのモデル。

キャスティング(Type-C)

  • 全長:2.06m
  • 継数:2本
  • 仕舞:108cm
  • 自重:103g
  • タイラバ:20-65g
  • PEライン:0.6-1.2号

APシリーズ唯一のキャスティングモデル。ドテラ流しのような横で誘うタイラバに最適。

タイジギング(Type-TJ)

品名全長(m)継数(本)仕舞(cm)自重(g)ジグ(g)PEライン(号)
TJ65MH-S AP1.96210310020-1000.6-1.5
TJ610H-S AP2.01210910740-1200.6-1.5

紅牙TJ65MHS AP

「タイジギング」に特化したモデル。水深50m前後で60g程度のジギングに最適。

紅牙TJ610HS AP

「タイジギング」に特化したモデル。水深50m前後で80~100gのジギングに最適。

-タイラバ