スロージギングロッド

オシアジガーインフィニティ【インプレ】深海マニア必見の超本格派スロー系ロッド

オシアジガーインフィニティ

オシアジガー∞はこんな人にオススメ!

  • 最高峰のスロージギングロッドを使いたい
  • スロージギングで大物を仕留めたい
  • 耐久性抜群のスロージギングロッドが欲しい

「オシアジガーインフィニティ」は、シマノの最新技術を搭載したスロージギングロッド。

ワンピッチのスローなテンポのアクションから、青物を意識したハイピッチジャークまで可能です。

浅場の近海スロージギングから、200mを超えるような中深海スロージギングまで、様々なモデルがラインナップされています。

ジギマニくん
まさに、スロージギングのエキスパートモデルと言えます!

\ アカムツやアラを狙うなら!/

オシアジガーインフィニティの特徴

ジグによる負荷が掛かると、支点がスムーズに手元へ移動するスローテーパー型のベイトロッド。

ジギングに求められるジャーク性能を追求するために、フルワンピースで作られたスロージギングロッドです。

オシアジガーインフィニティのブランクス

 

高弾性カーボンブランクスなので、負荷の掛かる中深海でのジグ操作では、キレのあるアクションを演出が可能。

ジグをしっかり見せてから、フォールアクションで食わせるような誘いがオススメです。

オシアジガーインフィニティのティップ

 

また、リールシートは手に吸い付く様なフィット性の強い「フルホールディングシート」を搭載。

リールをどんな形で握っても快適な釣りが楽しめます。

オシアジガーインフィニティのリールシート

オシアジガーインフィニティのリールシート

ロッドの扱いにはご注意を

オシアジガーインフィニティは、ハリのあるブランクスでありながら、ムチっとしなりのあるロッド。

どんなに重いジグでも持ち上げて、キレのある動きを演出してくれます。

ロッドを曲げてのファイトも可能ですが、やりすぎには注意が必要で、一瞬の負荷には弱い反面もあります。

掛かりを外そうと無理にロッドに負担を掛けたり、ティップが船縁に巻き込まれてしまうとロッドの破損に繋がります。

そこまで神経質になる必要もありませんが、10kgを超えるような魚をリフトする場合は、ストレートポンピングで巻き上げてきましょう。

実際のインプレッション

\ 今回はこちらを使用! /

細身のブランクスには、「ハイパワーX」と呼ばれるカーボンテープで補強。

ディープエリアでも、ジグ操作に見た目以上のキレが生まれます。

250gのヘビージグを操作しても、手元が引き抵抗でブレる事が無いのでアクションが安定します。

アカムツジギング

(水深120~140mエリアでのアカムツに挑戦)

また、チタン製フレームのティップガイドなので、ディープエリアに送り込んだジグの動きもしっかり感じ取る事ができます。

オシアジガーインフィニティのティップ

ジギマニくん
糸抜けも非常にスムーズで、フォール中のアタリも目や手でしっかり確認できるロッドですよ!

 

グリップ部分は非常に細く、ひじに掛けるグリップエンドがやさしい円錐形なので、脇に挟み込む際の安定感が抜群です。

ひったくる様な青物のアタリがあっても、しっかり握り込んで落ち着いてアワセを入れる事ができました。

オシアジガーインフィニティのグリップエンド

オシアジガーインフィニティのラインナップ

品番全長(m)自重(g)ジグ(g)PE(号)
B65-31.96142120-280MAX2.5
B63-41.91146140-350MAX3.0
B63-51.91151160-430MAX3.0
B63-61.91162180-500MAX4.0
B61-71.85169200-600MAX4.0
B61-81.85173230-750MAX4.0
B61-91.85177260-900MAX5.0

バッドガイドのスレッドがカラー分けされているので、同じシリーズを複数本持ち込んでも取り出す時に迷いません。

オシアジガーインフィニティのラインナップ

オシアジガーインフィニティは中深海ジギングに大人気モデルで、背負うジグの重さで決めるのがおすすめ。

特に、6~10番のモデルを使用すれば、500g以上のジグを操作する事が可能です。

ジギマニくん
ムチッとしたしなりが入るロッドなので、10㎏を超える様な大物を掛けた時は、ロッドを曲げながら巻上げる事が可能ですよ!

B65-3

\ 中深海ジギングのスタンダードモデル /

280gまでのジグにを軽快に操作し、深場の青物ジギングから150m程の中深海スロージギングにも対応します。

B63-4

\ ディープスローの本格派モデル /

350gまでのジグに対応した、中深海ジギングのスタンダードモデルです。

B63-5

\ 本格的な深海エリアに!/

MAX430gのジグに対応し、大型青物やディープエリアのスロージギングに最適なモデル。

B63-6

\ 水深400mを射程圏に!/

500gのジグを軽快に操作し、深場のキンメダイやメヌケをターゲットにしたマニアモデル。

B61-7

\ 水深500mを射程圏に!/

ジグウエイトは最大で600gに対応。キンメダイやメヌケを本格的に狙えるマニアモデル。

B61-8

\ MAX750gのジグウエイトに対応!/

アブラボウズを視野に入れた、未開のゾーンに挑むためのマニアモデル。

オシアジガーモーティブ
類似品オシアジガーインフィニティ【モーティブ】をインプレ付きでレビュー解説!

続きを見る

インフィニティとモーティブの比較
関連【徹底比較】オシアジガーインフィニティとモーティブの違いを解説!

続きを見る

スロージャーカー
関連ポセイドン【スロージャーカー】スロージギング最強ロッドはこれで決まり!

続きを見る

ロジカル
関連【ディープライナー】ロジカルを実際の使用感を交えて徹底レビュー!

続きを見る

-スロージギングロッド