シーバスリール

20エクスセンスBB3000MHG【インプレ】機能性抜群のエントリーモデルを選ぶならこの1台

20エクスセンスbb3000mhg

上から上位機種

  1. エクスセンス
  2. エクスセンスXR
  3. エクスセンスBB

シマノの代表作「エクスセンス」のBBモデル。

実釣性能を追求して作られた、エントリーモデルのシーバス用リールに仕上がっています。

  • 脱初心者向けのリールを探している
  • 釣行頻度が高いので長く使える
ジギマニくん
上記の方は参考にしてくれ!

スペックと搭載機能

  • ギア比:5:8
  • 自重:250g
  • 最大ドラグ力:9kg
  • ハンドル1回転:85cm
  • ナイロン:8lb-130m,10lb-110m
  • PEライン:1.0号-190m, 1.2号-150m

 

主な搭載機能

  • HAGANEギア
  • Xプロテクト
  • X-SHIP
  • AR-Cスプール

BBシリーズで初めて、「Xプロテクト」と呼ばれる防水構造を採用したのが、このエクスセンスBBです。

ウェーディングやボートなど、波をかぶりやすいシーンでも使い倒せる耐久性が魅力です。

 

20エクスセンスbb3000mhg

心臓部に当たるギアには、耐久性に優れた「HAGANEギア」を搭載。

ランカーシーバスを掛けても、安心して引き寄せられます。

 

ジギマニくん
釣行頻度の高い方でも安心して使えるよ!

 

さらに「Gフリーボディ」を採用することで、重心を手元に近づける設計に。

数字で示される自重よりも軽く感じるのが特徴です。

オススメの使い方

20エクスセンスbb3000mhg

シーバスリールとしてはベーシックなサイズなので、10ft以下のロッドと組み合わせるのがおすすめ。

自重が軽く感度にも優れているので、特に8ft台のロッドを使ったライトなシーバスゲームに最適です。

瞬時にドラグ力を調整できるので、細いラインで大物を掛けても安心してやり取りできます。

また、ショートロッドともバランスが取りやすく、ボートからのストラクチャー撃ちでも活躍します。

遠投することはないので、PEライン1.5号を120m巻けるラインキャパを生かすことができるでしょう。

口コミと評判

実際のインプレッション

ジギマニくん
8.2ftのロッドに組み合わせて湾岸エリアをランガンしたぞ!

ハイエンドモデルのような軽さではありませんが、決して重いリールではありません。

逆にこれくらいの重量感がある方が、先重りを感じないので、気持ち良くロッドを操作できました。

ボディ剛性も高く、20gを超えるバイブレーションも気持ち良く巻けます。

ハイエンドモデルに比べると、巻き初めに重さを感じますが、私は軽すぎるより重みを感じたいタイプ。

シーバスは一気に根へ走るわけではないので、デメリットに感じることはありませんでした。

相性抜群のロッド

23ディアルーナS86L」は、シマノから販売されている大人気モデル。

食い込みの良い、ソリッドティップを搭載したシーバスロッドです。

ミノーやシンペンでバシバシ誘うのも良し、バチパターンの弱いアクションにも対応しています。

-シーバスリール